-
第391投!野球部がゆく【全国大会】【開会式】
2017.10.3
過去のまとめ記事
今までに行ったお店のレポ🍴
※岐阜県、愛知県中心!!
かがっちの兵庫県レポもあるよ♪
♡よかったらお店選びの参考にしてね♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🍜今まで食べたインスタント商品の食レポ🍜
※カップ麺中心!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🚵バイク、バイクレースに関するブログ🚵
🔰初心者の私が書く初心者でもわかる!!バイクのお勉強などなど🔰
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ぽちっ
とおしたら🐥ページに飛べるようになったよ🐥

こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです

今日は
10月3日
火曜日


登山の日
最近、私、実はすっごく登山したくって。
なんか、運動不足ってのもあるけど、
それ以上になんか
やっぱいい景色みたいなぁって。
そんなことばっかり思うようになって

↑ん?年取った??w
だって。登るのはとっても大変だろうけど
その分、きっと、その景色は・・・
それはもう。
格別。なんでしょ(´◉◞౪◟◉)??
↑登った事ないから知らない人✋すごい妄想広がってる人✋
最近。友達も何人か「山登りしてさ~」
みたいなこと聞いてて

私も興味がわいてきた

未知の世界だし。
なかなか一人では始められないけど
一緒に行ってくれる人いたら
出来そうだな|д゚)✨
とゆうわけで
近々チャレンジしてみようかなって
思ってます



↑まずは。近くのちっこい山からせめてみる!!
写真もいっぱい撮ってこれたら
いいなぁぁぁぁ( *´艸`)
↑妄想広ろがってる人✋w

でもさ?ここで疑問。
よく。インスタとかに
頂上から見た景色。載せてる人いるけど
あれってやっぱりカメラを持って
登っているわけだよね??
↑そりゃそうだよね??

あの。それって。
・・・
重く
・・・
ないの
???
( ・´ー・`)
???
普段写真撮ってるだけで
重いし、肩がばっきばきになるのに
山道とか。大丈夫かな。
しかも壊れちゃわないかな。
とか。不安なのです。w
そんな甘いこと言ってたら、
写真なんか撮れないぞ!!
!!って怒られちゃいそうだけど

もしかして。
登山する時は
こうしてるんだよ~
とかなんかあったら教えてね(-ω-)/
さてさて今日は

野球部の全国大会の
お話~(´◉◞౪◟◉)


私がお仕事してる
「三陽工業」には「野球部」があるんだけど

先週末9月29、30日と
新潟の「HARD OFF ECOスタジアム新潟」
で行われた

第37回全日本早起き野球大会
に出場してきました

ここまでの流れを書いたブログもあるから
見てない人はみてみてね



結果は
前にも少しお伝えしたんだけど初出場にて
ベスト16
とゆう素晴らしい結果に

もちろん野球部の皆さんも。私も。
優勝を勝ち取る気持ちでいっぱいだったから

悔しいんだけど。
だけども。
感動とわくわくを
ありがとう
って気持ちでいっぱいであります
ありがと~
(´◉◞౪◟◉)
ありがと~↑久しぶり熱~くなれた気がしたよ♪
残念ながら、どうしても都合がつかず

現地まで応援に行けなかったのだけど

試合や現地の様子を
応援に行ってた主任や、他のカメラでも
たくさんたくさん撮ってきてくれてて

ざーっと500枚は軽く超える

↑ほんとにありがとうで~す!!!!
どれもほんとよい写真がいっぱいで
ブログに載せる分を選ぶの
大変だったんだけど

↑あーーーーこれも載せたい。あれもいいな。で
すぐいっぱいになってしまう。w
私目線で。
お気に入りを
載せて行きたいと思うよ

なんとなく流れがわかるような
感じで選んでみました


今日は29日!!
行ってみよう!!

まずは。スタジアム!!

じゃじゃん!!

プロ野球の試合も行われる
素晴らしいスタジアム
野球部は木曜日に現地入り

金曜日に開会式

土曜日から試合だったんだけど

どの日もいいお天気だったみたい

いえーーーーーーーーーーーーーい✌

ほら♥みなさんもうれしそう♥

なんかこの光景。
少年の様。いいですね~( *´艸`)
そして。ミラクルを起こした。

「開会式」

こんな写真もあったぞ???
↑なんか演奏あったんだね!!

びしーーーーっとそろった



入場行進で



↑みんな緊張してたかなぁ( ・´ー・`)

見事!!

「最優秀行進賞」
を頂きました

↑おめでとぉぉぉぉーーーーーーー!!

こーんなチームいっぱいの中で
まずは「1番」をとりました!!
ほんと素晴らしいし。
これ。だよね。
私が野球を好きな理由の1つ。
これだ!!!って思った。
あー。話それるんだけど
笑ちといいですか?w
私が住んでる地域は坂が多くって
↑山の上にあるからさ(´◉◞౪◟◉)w
よく。野球部の子たちがトレーニングで
走ってるんだけど



↑いいトレーニングになるであろう坂なの。w
車通りも決して少なくない通りなんだけど
車が通るたびに。その子たち。
立ち止まって。キャップをとって。
お辞儀をしながら大きな声で挨拶してくれるのね。
そゆとこ。
なんか。野球部のそゆとこ。私は好きで

↑もちろん野球じゃないスポーツも。しっかりしてるんだけど。
いつもにんまり。車で通ってるよ。
って話
w↑どおしてもいいたかった。w
はい。話。戻す。笑
とにかく。とっても素敵で誇らしいことです。
野球部の皆さんおめでとう
で。
この日は「開会式」だけで
試合は次の日からだったから


バッティングセンターみたいなとこで?
↑これ敷地内にあるんかな。聞くの忘れてた


トレーニングを

したりーの




ランニングしたりーの




試合に向けての準備を!!

万全に!!

してたみたいです(´◉◞౪◟◉)


ストレッチも
かかせませんyo
(´◉◞౪◟◉)笑

なんだかどの写真も
いい雰囲気
が伝わってきてほほえましいね

もちろん。

🔥めらめら🔥とした雰囲気の

写真もあったよ

緊張感・・・伝わる・・・
ドキドキドキドキ
よし。準備はばっちり。
明日はがんばるぞ~って事で

みんなでご飯を食べて

↑野球部のみなさん。めっちゃご飯食べそうなイメージ!!
がんばって~!!
ってとこで
29日はおしまい!!
三陽工業野球部の
明日は続く・・・

と。
ブログも今日はここまでだよ


明日は試合の様子を
わさーーーーーーーっと
載せるので



↑すっごくかっこいいよ!!
ぜひまた見に来てね(´◉◞౪◟◉)
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました

また明日
よーこでした👋バイバイ
最新記事
-
KRP三陽工業&RS-ITOH 体制発表会~本番編~
2025.4.28
-
ライクアウィンドGP過去のレースの様子と三陽工業出場メンバーの様子
2025.4.25
-
ライクアウィンドGP2025のメインスポンサーになりました!
2025.4.23
-
KRP三陽工業&RS-ITOH 体制発表会~昨年の振り返り&準備編~
2025.4.21
-
姫路城駅伝に参加しました!~世界遺産を駆け抜ける三陽工業~
2025.4.18
-
立候補制度・表彰制度について
2025.4.16
-
広報課みなっちが日刊SPA!に掲載されました「
2025.4.14
-
三陽工業のHPをご紹介♪
2025.4.11
-
アンバサダーのお仕事紹介
2025.4.9



0