-
第308投!早く花火が見たい【週末】【花火大会】【昭和村】
2017.7.13
こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです

今日は7月13日

今日は朝からとってもいいお天気だった
岐阜県各務原市
だけど昨日はものっすごい雨と雷で



びっくりしたΣ(゚Д゚)

みんな大丈夫だった?かな?
なーんか
外ゴロゴローっていってるね~
って主任と話しながら。
窓の外ながめてたら

突然ものっすごい雨が降り出して


まさに
バケツをひっくり返したみたいな雨
だった\(゜ロ\)(/ロ゜)/
雨もすごかったんだけど、
とにかく雷がすごくって、
ぴかっ

どかーん

ぴかっ

どかーん

の繰り返し…( ゚Д゚)
あんなすごい雷、久しぶりで。
↑とゆうかあまり経験ない…
さすがに怖かったよ
(´◉◞౪◟◉)
なんと。昨日の雷で

愛知県犬山市にある
「犬山城」のしゃちほこ…
落雷で壊れちゃったんだって…
Σ( ̄ロ ̄lll)
これ




※出典 yomiurionline 様
地上に破片…危ない…(◎_◎;)
幸いにも、ケガ人はいなかったみたいだけど
伝統ある宝物が壊れちゃって

地元の人も心を痛めていると思うから
一日も早く元通りになるといいな

↑とりあえず、ケガした人いなくてよかった。
アイコムも何回も電気がチカチカしたり

駐車場全体がおっきな水たまりになったり

↑スマホの通知で181㎜ってきたもん。びっくり( ゚Д゚)
学校も下校出来なくて一時待機になったり

↑停電もしてたみたい!!子供たちこわかっただろなぁ。
従業員さんのブログ見てたら

職場が浸水した
って書いてあったし
↑浸水しやすい所みたいなんだけど
今回のは今までで一番ひどかったんだって

ほんの一瞬で。街が一変してしまう。
でも。どおすることもできなくて。
立ちすくむしかなくて

改めて自然災害の怖さを
身をもって味わったよ( ˘•ω•˘ )
あまりにすごかったから

田んぼとか、どおなちゃったかなぁって
心配してたんだけど。
↑田植えしてそんなに日にちたってないし…
通勤途中に田んぼたっくさんあるから
見てきたら
↑田舎ばんざーーーーーーーーい\(-o-)/

キラキラ生き生きしてた
と思う。
↑見た感じは。だいじょぶだった。
はーよかった(´・ω・`)すくすく育ってね♬
この時期は。
こんな感じで。ゲリラ豪雨?みたいなのが
くるかもしれないから…
↑もちろん岐阜じゃなくてもね!!
って言ってる矢先に今日も
空がどんどん暗くなってきた…
(´・ω・`)

くるのかなぁ。また…

お出かけする時は、
それも頭に入れて

準備しておこう

↑お洗濯もね
私みたいにべったんこにならないよーに
wって。
ほ~らきた(´◉◞౪◟◉)

お出かけの方。気をつけてね
さてさて。
話変わって




今週末は
15,16,17日と
3連休の方も多いかな??
ついに
夏といえば
の代名詞
「花火」
が
見られる場所があるみたいだよ

↑ついにきたぁぁぁ!!花火♡花火♡
多分この辺りでは、
一番乗りの花火大会じゃないかな?
ってことでご紹介

ここ
昭和村 花火大会
開催日時
7月15日(土曜日)
19時50分~20時20分

※出典 昭和村HP 様
これは
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
0574-23-0066
で行われる花火大会なんだけど

里山の夜空に打ちあがる
約5,000発のミュージック花火
だって
(´◉◞౪◟◉)
↑ミュージックってなになに~おもしろそう~!!
音楽ライブや屋台などもあるらしい
打ち上げ数は5000発だから
そんなに多くないけど

花火大会にはちがいないよね

あ。ここで。簡単に。
昭和村とは

昭和30年代の里山の風景を再現した
日本昭和村
↑なんと、名誉村長は「中村玉緒」さん♡
懐かしい、建物、食べ物、体験、乗り物etc…
のんびり時間が過ぎていくような…
そんな空気を味わえる場所
だよ
通常は、入園料が
大人830円、子供400円なんだけど

この日は17時以降入園割引があり、
大人(中学生以上)200円、小学生以下無料

で入園できるらしいから

いち早く「花火みたい!!」って人は
行かれてみてはいかが

花火を見る穴場スポットは
「スワンボート池」周辺だって



ここなら芝生があって
寝ころびながら花火が見れるらしい
↑こーゆうの最高。あー。行きたい。
参考にしてみてね(´◉◞౪◟◉)
ちなみに

花火大会とおんなじ日

7月15日から

昭和村の中にある
じゃぶじゃぶわんぱくランド
が
解放
されるんだって

※解放期間 7月15日(土)~8月31日(木)

大自然に囲まれた
水深20㎝~30㎝の池や

↑ちっちゃい子でも遊べそうだね!!

見るからに楽しそうな
アクアチューブとか

↑絶対楽しいやつやん(´◉◞౪◟◉)

冷たいミストが噴出される吊り橋とか

↑涼しそ~う♡
なんやらおもしろそう(´◉◞౪◟◉)
ここで遊んでから の
花火大会もいいねいいね

「昭和村」きになった人は

チェックしてみてね

でわでわ、今日はこのへんで

また明日
よーこでした(´◉◞౪◟◉)👋
最新記事
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9
-
秋の風を感じながら、バイクで走り出そう!三陽工業のユニークな福利厚生を…
2025.10.8
-
オートポリスについて
2025.10.7
-
今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート
2025.10.3
-
【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介
2025.10.1
-
全日本ロードレース選手権第4戦もてぎレポ
2025.9.29
-
ライクアウインド2025 inスポーツランド生駒の話
2025.9.26
-
明石支店応援幕のご紹介
2025.9.24

0