-
第307投!人間ドックの日。
2017.7.12
こんにちわ 😆 よーこです
今日は7月12日

今日の朝

インスタにも載せたんだけど


インスタやってる人フォローしてね♬
自由気ままに更新しております(゜レ゜)w
(;O;)見てください(;O;)

営業所に飾ってあった
大好きな向日葵が
しおしおに…(/_;)なった…
うーーーー。
人間にとっては
クーラーつけたりして

快適に過ごせる場所だけど

こんなに早く枯れちゃうなんて。
やっぱりお花にとっては
しんどかったかなぁ…と。
朝からしみじみ切な…(/_;)


元気いっぱいなイメージの向日葵は
やっぱり太陽と青空の下が一番だなぁ。
それにしても。何度見ても


可愛すぎるでしょ
(´◉◞౪◟◉)
なんやかんや
ちっさい頃から向日葵好き

あ。チューリップも好きだけどね?

人にお花贈る時も
なんならお墓参りする時も
向日葵(´◉◞౪◟◉)
↑常識的に間違っているかもだけど
私が好きなものをあげたい。との考え。
英語で
太陽の花
Sunflower
ってゆうとことか
花言葉が
「あこがれ」
「あなたを幸福にする」
「あなただけを見つめる」
「熱愛」
「情熱」
って。
ポッ♡とするくらい
一途な感じとか可愛すぎる好きすぎる。
おうちの近くに向日葵咲いてるから
今日見に行ってこよ



っさーてさて。
話は変わって

今日は
「人間ドックの日」
なんだって(´◉◞౪◟◉)

すっごいどおでもいいんだけどね?
私、小さい頃「人間ドック」って聞いて
はて?人間で犬?どゆこと?って
思ってた・・・

・・・

・・・
ほんと。びっくりするくらい。
どーでもいいね(-“-)
そもそも「ドッグ」やし
wいいよ。何もふれなくて
笑さて。
「人間ドック」
聞いたことはあっても

受けた事あるって人は
そんなに多くはないんじゃないかな

私は実は。
あるのだ(´◉◞౪◟◉)
去年、一人で行くのがこわくって
友達と予約していってきたんだけど
w生まれて初めての
バリウムを飲みました
↑素直に言います。つらかった(;O;)
それなりにお値段はしたけど
無事。今回は悪い所も見つからず

精神的に安心できたよ

↑定期的に行かなきゃだけどさ。
そもそも
「健康診断」と「人間ドック」の
違い。分かる?(´◉◞౪◟◉)?
私。調べてみた

簡単にいうと

健康診断は…
受診者の健康状態を
大まかに調べることができるもの

会社に勤めている人の大半は、
年に1回は受けてるんじゃないかな??
受けられる検査の種類は
問診、身体計測、血圧、検尿、血液検査など
8~15項目程度

費用も1万円前後で受けられる病院が多く
わりとお安い

主に生活習慣病がチェックできるよ
人間ドックは…
一般的な健康診断よりもさらに精密で
充実した検査が受けられ
検査項目は50~100項目ほど

一般的な人間ドックの相場は
3万円~5万円と少しお高く、
基本的には全額自己負担なんだけど
各保険の制度を利用して、
補助を受けることもできるらしい

↑加入している健康保険や社会保険によって
補助を受けれる場合があるらしいから
聞いてみるといいよ!!
加入している保険会社でも、
割引きいたりする所もあるらしい!!
健康診断で判明する項目から更に細かく確認でき
がんの発見にも役立つ

何事も早期発見が大切
自分の健康状態により、
健康診断でいいのか、
人間ドックの方がいいのか

ということを判断して
ちゃんと定期的に検査するといいね

さっき、加入してる保険とかで
補助受けられたりする場合があるよ
って書いたんだけど

三陽工業グループが「福利厚生」として
利用している
ベネフィット・ワン
でも
人間ドックの予約ができる
サービスを発見
ベネフィットってなに?って人は
このブログ見てみてね

ベネフィット・ワンについて
簡単に説明してあるよ(´◉◞౪◟◉)
で。
見つけたのが。
ハピルス健診

プランによっては
割引になったり
検診料の何%とかが
ポイントとして還元される※ベネポ
サービスもあるらしい!!

知らなかった
便利
しかも健診結果の管理まで
助かるね

予約の仕方もとっても簡単

お住まいの地域をポチすると


提携してる病院が出てきて


日時などを選択して予約

ここだと通常より1000円もお得だね
お得になれば、その分検査の幅を
広げることもできるし

うまく活用するとよいね(´◉◞౪◟◉)

↑私も次はこれで予約しよっと♬
お勤め先とかで
「ベネフィット・ワン」
加入されてる方は
是非是非チェックしてみるといいと思うよ

こんな感じで今日はここまで

さっきから、岐阜県ものすごい雨で

雷もすごすぎる

↑何回も電気消えた~(;O;)こわ~(;O;)
移動される方、お出かけされる方、
お気をつけて(´・ω・`)
↑私帰れるかな…
また明日!よーこでした(´◉◞౪◟◉)👋
最新記事

ハピルス健診
0
