-
第236投!郡上が好きすぎる「郡上八幡城編」思いつきの旅。
2017.5.1
こんにちわ 😆 よーこです
さてさて。ついに。今日から
5月!
私は一足早くGWに突入
なんかしなきゃ!どっかいかなきゃ!って
衝動にかられ
思い立って
ドライブに行ってきたよ
目指すはここ
〒501-4214
岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659
岐阜県各務原市からは
高速使って45分くらいで行ける
岐阜県郡上市
自然がいっぱいで、のんびり時間が過ぎる場所。
私はおかんの実家が郡上にあるってこともあって
小さい頃からしょっちゅう行ってたんだけど
大人になってからも
思い立っては向かう。大好きな場所。
↑ホントふらふらーってよく行く。w
音楽聞きながらドライブするのにちょうどいい。
高速道路もできてちゃちゃーっと行ける様になったし
↑時間があれば下道でのんびり行きたいけど♡
しかも。道のりも景色きれいだし。混雑もしてないし♡
そこまで遠くないんだけど
でも、なんか。少し遠くにきたなぁって感じられる。
街並みもすごい素敵。
なにより、街の雰囲気や人のあったかさが
各務原市とはまた違う感じで
ほんと大好き
徹夜踊りとか有名で
お盆の時期になると
全国から人が集まるよ!!
↑外人さんとかもたくさん来てくれる!!!
水がきれいで、川もたくさんあるし
各務原市に比べると気温も低いから
避暑地としてもおススメ
とはいっても、やっぱり温暖化?の影響なのか
夏はクーラーないとしんどいくらい暑いけどね
↑私がちっちゃい頃とか、真夏でも
扇風機で十分涼しかったもんなぁ。今は無理。w
で。この日も。急に
「あ。郡上行きたい
今。行きたい」
ってなってしまった私。
天気予報は雨だったんだけど
「そんなのしらん。私は行く。」となり
↑周りはいつも迷惑でしょう。www
さっそく
しゅっぱーーーーつ
↑わたしには「GO」しかない。いつもみんなありがとう。
この時のBGMは・・・
なぜだか。
こんな感じだった
なんてゆーか大自然でうわーって聴きたい気分だった(´◉◞౪◟◉)
実際。行きの高速は雨に降られたり
雲も真っ黒だったりで・・・
↑天気予報は裏切らないね。w
「ほらーーーやっぱ雨やーーーん」
みたいなムードもありながら
「だいじょぶ。なんとかなる」
ってずんずんむかってゆき
↑今思えば、傘1つ持ってなかった。www
近づくにつれ、空が明るくなっていき
「ほらほらほらぁぁぁぁ!!」って
細い山道を「車よ。がんばっておくれ。」と
みんなでいいながら。どんどこのぼり
笑
↑車でも歩きでも登れるよ!!私は車でGOした!!
無事。着。
ふぅ
♡絶景♡
しかも、各務原市ではほぼ散ってしまった
桜もまだ見れたよ(´◉◞౪◟◉)
きれいだったぁぁぁ♡
車停めて景色見ながら歩いて
山の上から景色を眺めて
「あ。おなかすいた」
とゆうわけで。
お城の中を見学することなく。笑
↑みんのかーーーーい!ってなったけど。
ま。子供たちなんてこんなもん。w
そして。私も。「ま。いっか。甘いもん食べにいこーー♡」って
こんなもんです。w
さっそくまた車に乗り込み
「道の駅 明宝」
を目指すことに
って感じで。長くなってきたから
今日はここまで
続きはまた明日
↑明日も見てね♡
お城の中見てない私がゆうのもなんだけど
↑ほんとほんと(´◉◞౪◟◉)
とってもいい場所だし、きれいだし、
ホントに「空気がおいしいな」って
感じられた
↑日本最古の木造再建城なんだって!!!
是非是非。行ってみてね!!
なにもないけど。なにか。
得られるものがあるよ
↑意味深。w
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました<(_ _)>
また明日
よーこでした( ´Д`)ノ~バイバイ
最新記事
-
三陽工業本社エントランスのご紹介
2025.2.14
-
広報課のお仕事・福利厚生について
2025.2.12
-
「製造業で真面目に一生懸命頑張る人が報われる」三陽工業ってどんな会社?
2025.2.10
-
広報課note始めます!
2025.2.7
-
三陽工業のもう1つのブログ ストーリーズをご紹介していきます!
2025.2.5
-
三陽工業の福利厚生ベネフィット・ステーションについて紹介するよ!!
2025.2.3
-
かがっちャンネルのおすすめ動画をご紹介♪
2025.1.31
-
特別企画「後継ぎ社長に聞く これからの経営論」(THE OWNER)に…
2025.1.29
-
姫路営業所同好会主催の球技大会に参加した話
2025.1.27