-
第451投!「味噌は日本人の宝物」【麺屋壱正】【食レポ】
2017.12.4
過去のまとめ記事
今までに行ったお店のレポ🍴
※岐阜県、愛知県中心!!
かがっちの兵庫県レポもあるよ♪
♡よかったらお店選びの参考にしてね♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🍜今まで食べたインスタント商品の食レポ🍜
※カップ麺中心!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
🚵バイク、バイクレースに関するブログ🚵
🔰初心者の私が書く初心者でもわかる!!バイクのお勉強などなど🔰
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
⚾三陽工業野球部に関するブログ⚾
夏には全国大会へ行った野球部✨写真も満載♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ぽちっ
とおしたら🐥ページに飛べるようになったよ🐥

こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです♬
今日は12月4日月曜日


今週も始まりましたね

朝はこんなによいお天気だったけど
どうやら夕方から雨が降るようで…( ・´ー・`)
それもあってか。どんどん曇りだして

非常に寒い(´・ω・`)

↑手足。ひえっひえ。www
こんな日はやっぱりラーメン!!
って事で✋
今日はラーメン屋さんの食レポです

↑久しぶりにお店の食レポ♡
やっぱほら。
寒くなるラーメン食べたくなるやん…
とゆうわけで。
行ってきちゃいました♡
じゃじゃん!!

蔵出し味噌
めんやいちまさ
麺屋壱正


各務原店


岐阜県各務原市那加不動丘 2-58
058-322-7567
定休日 火曜
[月~土] 11:00~23:30(L.O.23:00)
[日] 11:00~22:30(L.O.22:00)
[奇数月第2火] 11:00~14:30(L.O.14:00)
定休日 日曜営業
全49席
有(カウンター×13・テーブル×18・座敷×18)
駐車場 店舗側12台 第2駐車場10台

ずっと気になってた!!ここ!!
友達から「美味しいよぉ~」って聞いてて
前から行きたいなぁって思ってて

やっとこさ行けました♡
↑「やっとこさ」って岐阜弁だろうか。w

「味噌は日本人の宝物」
とあるように…
ここは
小牧・各務原・守山・岐阜・中川にある
味噌らーめん専門店

全国にはいろんな味噌があるんだぁ

と勉強になった

↑これが店内にどかーんと貼ってあった!!
ちなみに、岐阜だと、近い所で
「名古屋」の八丁味噌があるんだけど…
「赤」に限らず、「白」も
「合わせ」もどちらも使う感じだよ

↑お店では「合わせ」が一番出てくる確率高い気がする。
もちろん。
赤だしも大好きでございます♡
↑味噌カツもだいすきだよーーー♥
さてさて。このお店。
お客さんたくさん入ってたんだけど



回転率も速くて

↑ラーメン屋さんのいい所よね♡
すぐに呼んでもらえた

↑待つところも椅子が10個くらいあった!!
待つスペースには
こんなモニターもあって
見てたらホントすぐだったよ


↑待ってる間にメニューとか見られる感じ(´◉◞౪◟◉)


至る所に
味噌の良い所がたくさん書いてあって


またまたお勉強になりました

↑今日はいっぱい頭良くなるわ(´◉◞౪◟◉)www
メニューは

見事に
味噌オンリー
↑そりゃそーでしょ「味噌ラーメン専門店」だから👌
このお店では
「北海道味噌」
「信州味噌」
「九州麦味噌」
が味わえるみたいで…

味噌ラーメンだけだから

と思って油断してたら…
すごい種類多くて

かなり迷った\(゜ロ\)(/ロ゜)/

↑待ってる間にもっとちゃんとモニター見とけばよかったと後悔…w

ちなみにチャーシューにも
こだわってるみたいで
めちゃ分厚いしΣ(・ω・ノ)ノ!

これも気になるし(´・ω・`)・・・
あーどおしよう。
となった。笑
悩みに悩んだ結果

見た目のインパクトで
絶対美味しいに違いない。
と気になった


北海道味噌の
超バターラーメン
¥840
を、友達が頼んだから
笑↑私もこれにしよかなぁっと思ったら先越された。w

私は、サラダも食べたかったし

「九州味噌ラーメン半麺セット」
¥760
に決定!!


最近「九州のラーメン」食べてみたいなぁ
って思ってたから

攻めてみました



ちなみに注文してから
届くまでにめっちゃ早くてさ!!
多分5分かからなかったくらいよ!!
↑ここもポイント高いよね♪
で。気になる。
食レポなんだけど



「北海道味噌の超バターラーメン」は
まさに「こってり」
名前のごとく超バターで。
マイルドで甘め

スープにご飯入れたい!!ってゆってた

↑絶対美味しいやつだよね♡
スープ飲み干すには「こってり」過ぎるかもだけど
とっても美味しかったみたいだよ



↑私も今度たべたーーーーーーーい!!

私が食した
「九州味噌ラーメン半麺セット」は
野菜もたっぷり入ってて
ヘルシーな感じ
少し甘めの味噌味なんだけど
あっさり優しい味で
最後までおいしかったー!!
「さつま揚げ」が入ってて

それも美味しかったんだけど

私。
へぇぇ~九州のラーメンには
さつま揚げが入ってるのかぁぁ
と言ったら
「ちがうよ」と言われた。www
↑九州の方。どおですか??www
ちなみに麺も「たまご麺」だったから
九州のラーメンそのままとゆうよりは
岐阜人にも食べやすい感じになってるって事かな?
とりあえずはとっても美味しかったし

でも今回は、迷いすぎてパニクって

いろいろこだわれなかったから

次は、辛さとか麺の硬さとか、
トッピングとか。
そーゆうのもこだわりたいなぁ


そして
自分好みを
見つけ出したい(´◉◞౪◟◉)

そんな感じで
また行きたいな♥
と思うお店でした

岐阜や愛知に
いろいろ店舗展開してるみたいだから

見つけた方は行ってみてはいかがでしょうか??
そんなこんなで
今日はここまで

また明日

バイバイ
よーこでした
最新記事
-
全日本ロードレース選手権 最終戦 レポート☆彡
2025.11.13
-
鈴鹿サーキットってこんな場所!観戦も遊びも楽しめる魅力を大公開☆
2025.11.11
-
BizHintに三陽工業が掲載されました
2025.11.6
-
全日本ロードレース選手権in岡山 現地レポート!
2025.11.4
-
岡山国際サーキット完全ガイド
2025.10.30
-
ハロウィン到来!三陽工業のエントランスが今年もにぎやかに♪
2025.10.28
-
ライクアウインドGP in近畿スポーツランド
2025.10.21
-
全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!
2025.10.16
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9






0