-
第642投!ごちゃまぜ【ちんあなご】【明石のり】【写真撮影】
2018.6.14
こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです♬
今日は6月14日


今日も岐阜県はいいお天気です

昨日は三陽工業の本社がある
兵庫県明石市へ行っていて

↑かがっちと打ち合わせとかとかしてきたよ♬
明石もすっごくいいお天気だったんだけど

私思ったよ。
やっぱり岐阜の方が暑いι(´Д`υ)アツィー

なんかじとーっとするとゆうか

じめーっとするとゆうか・・・

暑く感じるです( ˘•ω•˘ )

↑湿度が高いってことかなぁぁぁ。
ちなみに、空と一緒に写ってるのは
昨日かがっちにもらった「ちんあなごさん」
可愛いでしょ?(´◉◞౪◟◉)?

早速。撮影に連れて行ったり

社長にもらった
「明石のり」
↑絶対ごはんがすすむやーつ♥
にも
コラボさせてみたのだけど


座っちゃってるよ(‘_’)・・・
やはり。
かわいい・・・♡(*´з`)♡
かがっちありがとうでした♬
そんなわけで

激。お気に入り。です。笑
↑これからもちょいちょい登場すると思うよ✋
この
明石のり
私は知らなかったんだけど・・・
明石のりといえば!!
で
有名な!!
「鍵庄」さん
とゆう

お店の商品らしくって

↑気になってちと調べてみました♪
「鍵庄」さんは
「一番摘み」といわれる
お茶で言うと新茶にあたるこだわり素材だけを使用して
のりを作ってるんだって

↑すごいこだわりだね✋!!!!
社長がくれた、のりの佃煮には
これまた明石名物の「たこ」が
入ってるらしいよ!!🐙!!
食べたことある人いる?かな?
↑私は食べた事なーーーーーーーーい(/・ω・)/楽しみ♥
タコが柔らかいのに、コリコリした食感らしくって

湯豆腐の上に乗せて食べるのもオススメ!!
って
書いてあったよ

↑すんごいおいしそう・・・(*ノωノ)
さっそく試してみよ~と思うので

↑今日の夕飯にしようかな♬
今度食レポもするね(*´з`)

社長ありがとうございました♬
そんなわけで今回も明石へ
行ったてたわけなんだけど
今まででどおかな・・・

もう5・6回くらいはいってるとおもうんだけど

↑もっと行ってるようなきもするけど♥

今回。初めて。
海をみたぁぁぁぁ♥
お昼ご飯を食べに行く時に

かがっちと明石支店の吉田さんと
いつも3人で行くのだけど

今回連れてってもらったお店が
海沿いにあるお店で!!

岐阜には海ないですから・・・
大興奮\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんなら大パニックだったよ!www

ヤシの木も大興奮だし。
なぜか。松。www
海×松が合う事を知りました
笑川は川で好きだけど

↑岐阜はキレイな川がたくさんあるよ♬
やっぱり海は壮大だね

すっごくパワーもらった気がしたよ

兵庫がますます好きになりました

今回、本社行って、
かがっちと打ち合わせとか

あとは、本社の目の前にある池の所に
写真撮影の練習に行ったり


そこで
「空を撮ってるかがっち」を撮ったり♬

↑これお気に入り♥↑

あ!!エントランスに
この前に野球部
の全国大会「準優勝」の
盾もあったからもちろん撮ってきたし♥

🏆トロフィーかっちょいい🏆
本社で行われてた
営業さんの研修も
ちらっとのぞかせてもらって





激写してきました♡
みんないい表情してるよね♡
あとは
写真の加工練習

をしたのだけど

今回は1枚の写真から
かがっち、よーこそれぞれの感覚で
加工してみせあっこして

意見交流をしたよ

それぞれの感性が全然違って
おもしろい結果になったから
そちらの様子はまた後日

お届けしようと思ってます♡
お楽しみに♥
でわでわ

今週末は


全日本ロードレース選手権 第4戦
IN SUGO
に
三陽工業のバイクチーム
KRP三陽工業&RS-ITOHwithVISSELKOBE
が
参戦です

レースの情報もお届けしていくので

こちらもお楽しみに

なんだか話題ごちゃまぜなブログになっちゃったけど

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました♡
それでは
また明日
よーこでした✋ばいばい
最新記事
-
ハロウィン到来!三陽工業のエントランスが今年もにぎやかに♪
2025.10.28
-
ライクアウインドGP in近畿スポーツランド
2025.10.21
-
全日本ロードレース選手権 in オートポリス 現地レポート!
2025.10.16
-
読書の秋におすすめしたい一冊
2025.10.14
-
キャリア支援制度「立候補制度」をリニューアルしました☆彡
2025.10.9
-
秋の風を感じながら、バイクで走り出そう!三陽工業のユニークな福利厚生を…
2025.10.8
-
オートポリスについて
2025.10.7
-
今年も花を咲かせたい!三陽工業広報課の胡蝶蘭の植え替えレポート
2025.10.3
-
【重量5キロ⁉】えぐっちさんの仕事用カバンの中身をご紹介
2025.10.1
-
全日本ロードレース選手権第4戦もてぎレポ
2025.9.29
0