- 
        第312投!海の日だから海ざんまい。2017.7.17 こんにちわ(´◉◞౪◟◉)よーこです♪ 今日は7月17日月曜日   海の日 海の日 でーすね  今では7月の第三月曜日が 「海の日」なのがあたりまえだけど 昔は「7月20日」が海の日だったよね?? 覚えてる人  い(´◉◞౪◟◉)る ????????? 私事だけど、7月20日は私、お誕生日で  昔は「お誕生日いつ?」って聞かれたら  「海の日だよ  」ってこたえられたのに… 」ってこたえられたのに…変わってしまって。ちと。さみしい。 いまだに、毎年、こーゆう記念日の日にちが 変わるシステムに なれない私です…w さてさて  今日は  海の日だから 海の写真ざんまいブログを お届けしようかな(´◉◞౪◟◉) 連休最終日の方もお仕事だった方も。 ふぅっと癒されてください   じゃーーーーーーーーーーん じゃーーーーーーーーーーん  THE 海。 ふぅ。  どこまでも海      これは先日行った、 石川県の海  だよ だよ 岐阜県には海がなくって  普段なかなか見られる機会ないから  ↑川はいっぱいあるんだけどね♡ 海ってだけで 異常にテンションあがる私(´◉◞౪◟◉) あー。あの波のゆらゆらしてるのを ずーっとながめながら ぽけーーっとしたいなぁ。 ちなみにこの島?岩? よーくよーく見てみると   真ん中におうちみたいなのがある?! どゆこと?!  ?! ?!もしかして。 誰かここに住んでるのかな。 だったらすご(´◉◞౪◟◉)行ってみたい… とか思いながら。 とにかく。いろーんな景色が。 ジブリの世界みたいな場所だった   両サイドが海海海~!!の 橋の長さが1,050mもある のとじまおおはし 能登島大橋 も 渡ってきたよ   ほんと景色が最高だった(´◉◞౪◟◉) ↑わーーーーーっていいながら渡った♪  ↑車から見える景色  すごいでしょ??↑ すごいでしょ??↑天気もよくって、気温も高い日だったけど  風が心地よくて。 からっとした過ごしやすい気候だった  ↑岐阜県のじめじめに慣れてるからかな…www 今回の目的は サッカー見る  だったから だったから ただただグラウンドをめざして 「石川県和倉市」にむかったんだけど   どうやら「和倉」って 温泉で有名なところだったみたいで  ↑知らずにいったからもったいなかった(;・∀・)  道中、 いたるところに旅館があって とってもすてきな温泉街だった  なんか、旅館の浴衣とかで 外に出てもなじんじゃうような…   そんな素敵な街並みだったよ  ↑こーゆうことしてみたい(*ノωノ)夢!! 帰ってきてから調べて見たら   和倉温泉は 海の温泉が湧き出る 日本の中でも珍しい温泉らしくって   「シラサギ伝説」 「シラサギ伝説」 ってゆうのがあってね  七尾湾の沖合で、 傷ついた足を癒す シラサギを見つけた夫婦が 不思議に思って近づいてみた所 そのあたりから 温泉が湧き出ていることが分かって 湯脈が発見されたという 言い伝えが残っているんだって  ↑海の温泉かぁ。。。ますます行ってみたい(*ノωノ) 海にも山にも囲まれて なんだか時間がゆっくり過ぎそうな そんな癒される場所だったし  もちろん海の幸に山の幸に おぃしいものがたくさんあるみたいだし    ほんとほんと魅力的な場所だった ほんとほんと魅力的な場所だった  石川県和倉市 石川県和倉市 残念ながら今回は、 温泉も食べ物もおあずけ  で で帰ってまいりました(´◉◞౪◟◉)が… ↑サッカー見たらぶわーー帰ってきたから…(+o+) わたしの行ってみたいリストに 即追加されたから    いつか必ず時間作って  ゆーっくりのーんびり ゆーっくりのーんびり行ってこようと思います  こんな感じで今日はここまで   海ざんまいブログ 海ざんまいブログ 最後までお付き合いいただき ありがとうございました  また明日  よーこでした( ´Д`)ノ~バイバイ よーこでした( ´Д`)ノ~バイバイ
 
  0
 0 読み込み中...
読み込み中...
ちょっと早いけどお誕生日おめでとうございます( *´艸`)
いくつになりました?←( ・ω・)真顔
今年1年幸せに過ごしてくださいね。
やほい( ・ω・)wさん♪
ありがとうございます♬
いくつでしょうか。。。あれ。。。記憶が。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/www
いくつになってもおめでとうの言葉はうれしいです♪ありがとうございました♬